シナリオ教室も佳境に向かいます

全6回のうちの5回目となる一般向けシナリオ教室が、10月13日に開かれました。

今日のテーマは魅力的なキャラクターを作ろうということ。感情移入できるのはどんな人物でしょうか。生まれ育ちにどんな背景があるでしょう。

お話を頑張って作り出そうとしなくても、魅力あるキャラクターが生まれればどんどん描くことができます。この人物ならばこう言うはず、というセリフがあるでしょう。ただし、キャラクターはどんな時も一貫していなければ違和感が出てしまいます。

それぞれがコンクール用に考えている物語の、あらすじやシナリオの一部を発表する時間となりました。

この物語での葛藤は何か、結果として主人公に心の変化があるのか、それとも周りが変化するのか・・・。受講者の案に耳を傾けることは、今まで勉強してきたことについて改めて思いを巡らす機会になります。

また、2時間ドラマとは違い、テンポよく話を進める必要があります。書いていると話を広げたくなるのはよくあることですが、広げないで、深くすることが大事だそうです。
何の話なのか、一言で言える話であることの大切さが改めて見えてきます。

「自分が何を一番伝えたいかわからないのですが」という質問に対し、大前先生は自身の経験を振り返り、世の中に言いたいことはないかなと考えたときに「異性に対して自分が言いたいことを入れたい」という思いが浮かんだエピソードを話してくれました。たった一つのセリフを言わせたいために全体を書く、というお話の生まれ方もあるようです。

前回大前先生にシナリオを提出し、そこに書いてもらった赤字に非常に納得したという大島美恵子さん。どんなシナリオの本を読んでもわからなかったことがふっと腑に落ちたそうです。「提出して間も無く赤字を郵送してもらって、その熱意に応えたいと思いました」。

教室を見学していた映像祭実行委員の古澤会長から「レベルが高いことをやっていると思いました」という感想がありました。

シナリオコンクールの締め切りは12月10日。北杜の魅力が詰まった素敵な人間ドラマがたくさん出来ることを祈っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です